top of page

​意外な出会いから
研究の可能性を広げませんか?

全国キャラバン3QUESTIONS

スクリーンショット 2023-12-03 17.00.10.jpg

2024年3月3−6日

2024年12月18−22日

2024年12月7−10日

2024年10月6ー10日

2024年11月10−14日

2025年8月 開催!

2025年10月4日ー8日 開催!

2025年12月 開催予定!

2025年6月21日ー25日 開催!

スクリーンショット 2023-12-03 18.55.31.jpg

Special Audiences

下記の方々に、本企画に実際にご来場頂く、または、企画後に制作する今回の全研究者が載った冊子を閲覧頂き、おもしろがってもらいます。(下記は表紙イメージ)

となりの研究者.jpg
スクリーンショット 2023-12-01 22.38_edited.jpg
スクリーンショット 2023-12-03 16.43_edited.jpg
スクリーンショット 2023-12-08 13.26_edited.jpg

田所 昌幸

慶應大名誉教授
​アステイオン編集長

柴藤亮介

アカデミスト株式会社代表

谷中修吾

ビジネスプロデューサー
​BBT教授

飯島ツトム

コンセプター
​ブランドデザイナー

竹下隆一郎
PIVOT執行役員​

スクリーンショット 2023-12-18 13.21_edited.jpg
スクリーンショット 2023-12-22 18.07_edited.jpg
スクリーンショット 2023-12-22 18.07.25.jpg

元村有希子
毎日新聞論説委員

スクリーンショット 2023-12-25 17.50_edited.jpg

徳重 剛

​野村総研
​コンサルタント

スクリーンショット 2023-12-30 9.19_edited.jpg

加藤秀樹

構想日本
代表

スクリーンショット 2023-12-28 10.05_edited.jpg

浅井雄一郎

浅井農園
​代表取締役CEO

スクリーンショット 2023-12-28 20.56_edited.jpg

為末 大

スポーツコメンテーター、指導者

スクリーンショット 2024-01-09 10_edited.jpg

ウスビ・サコ

日本国際博覧会協会副会長

スクリーンショット 2023-12-25 21.26_edited.jpg

橋本麻里

甘橘山美術館開館
準備室室長

スクリーンショット 2024-02-14 15.20_edited.jpg

黛まどか

俳人

スクリーンショット 2024-01-22 12.43_edited.jpg

浜田敬子

ジャーナリス

スクリーンショット 2023-12-30 9.17_edited.jpg

岩本 涼

茶道家
TeaRoom代
表取締役CEO

スクリーンショット 2024-01-29 17.34_edited.jpg

フェリックス・メスナー

領事・領事館長
在大阪スイス領
事館

スクリーンショット 2024-01-29 18.00_edited.jpg

林 千晶

FabCafe Tokyo Co-Founder、Q0 代表取締役

スクリーンショット 2023-12-27 14.39_edited.jpg

若林 恵

黒鳥社 コンテンツ・ディレター

Headline Partner

Glico_Corporate_Set_Logo_J_Color_JPN (1).jpeg

Topic Partner

 

スクリーンショット 2023-12-02 17.21.01.jpg
スクリーンショット 2023-12-02 17.22_edited.jpg
スクリーンショット 2024-01-10 15.14.31.jpg
スクリーンショット 2023-12-03 9.13.47.jpg

Pure Partner

 

スクリーンショット 2023-12-03 8.57.46.jpg
スクリーンショット 2023-12-05 19.09.42.jpg
スクリーンショット 2023-12-03 8.58.22.jpg

Food Partner

Glico_Corporate_Set_Logo_J_Color_JPN (1).jpeg
スクリーンショット 2023-12-03 9.13.47.jpg

Media Partner

スクリーンショット 2023-12-05 16.30.45.jpg
スクリーンショット 2023-12-03 8.59.15.jpg
スクリーンショット 2023-12-06 6.38.22.jpg
スクリーンショット 2023-12-03 8.58.58.jpg

PR Partner

スクリーンショット 2023-12-03 9.00.05.jpg
スクリーンショット 2023-12-06 7.11.33.jpg
スクリーンショット 2023-12-06 7.11.50.jpg
スクリーンショット 2024-01-12 15.14.48.jpg
スクリーンショット 2024-01-18 15.07.27.png
スクリーンショット 2024-01-12 19.30.35.jpg
スクリーンショット 2024-01-19 19.42.31.jpg
423568247_3641764702762597_962696931247075793_n.png
ロゴv009.png

本事業は、全国のアカデミア掘り起こしプロジェクトにご共感を頂いた

企業、組織さまからの協賛(寄付)実施されております。
(上記は全地区への協賛であり、地区ごとに協賛企業もございます)

​ぜひともパートナー(協賛)の申し込み方法やその特典を知りたい企業、
または、個人としてご寄付を検討いただける方は、

​本サイト下部の「FAQ」を御覧ください

 

 

 

主 催

​公益財団法人 国際高等研究所

 

協 力

​京都大学 学際融合教育研究推進センター
*本企画は京都大学100人論文を参考に実施しております

一般財団法人さわかみ未来創造研究所


科研費 挑戦的萌芽「主観・客観統合型アプローチによる学際研究展開システムの構築」

(2024ー2026年度)

基盤A「オープンで多様な学術研究活動を育むルーブリックバンクとその利活用基盤の構築」
(2024ー2027年度)

 

後 援

日本経済新聞 イベント・企画ユニット

お問い合わせ

bottom of page